枯れた竹に丸い穴が開いていたら注意!

私も見ました! たぶん、このタイワンタケクマバチだったのでしょう。

7月中頃、庭先の物置に置いていたシュロ箒を取り出そうとしたところ、その竹の柄に1㎝あまりの穴が開いており、そこから黒いハチのような虫が飛び出してきました。ビックリしただけで刺されはしませんでしたが、穴の中で幼虫のようなものが動いていたので、殺虫剤で駆除しました。(北町4丁目  H.Y.)

屋外に置いている竹製品や竹の柵・支柱などに触れるとき、また竹藪の近くでは充分ご注意ください。

☆ 鹿の子台ふれあいのまちづくり協議会 ☆